第23回関西鶴翔同窓会 総会 平成22年6月13日(日)、梅雨入りで足元が悪い中、奈良ロイヤルホテルに35名の会員(母校、本部・支部関係者、家族含む)が参加して、第23回関西鶴翔同窓会が開催されました。 ![]() (奈良ロイヤルホテル) 母校からは田中芳昭校長先生、鶴翔同窓会本部からは斎藤正志副会長、山形支部からは加賀山隆士会長が、ご多用の中 ご参加頂きました。 ![]() (関西鶴翔同窓会 総会会場にて) 第23回関西鶴翔同窓会は、11:00に開始し、次の要領で進められました。
1. 開会の辞 司 会 難波 紘一 2. ご来賓紹介 3. 会長挨拶 会 長 斎藤 進 * 今年は、平城遷都1300年の記念すべき年に奈良で開催することになりました。 奈良の初夏の風情と万葉の歴史ロマンの中で楽しい一時をお過ごし下さい。 4. 議 題 (1) 活動報告 事務局長 成田 正人 (2) 決算報告 会計幹事 吉田 芳子 (3) 会計監査報告 会計監査 成澤 欣哉 (4) 新年度予算案 会計幹事 吉田 芳子 (5) 規約改定の件 事務局長 成田 正人 * 本部との交流の他に、他支部との交流も出来るように規約を改正しました。 (6) 役員選出 事務局長 成田 正人 (7) ホームページ現状報告 HP幹事 中辻 郁子 * 皆さんの現状情報をHPに掲載するようになりました。 5. 本部同窓会ご来賓挨拶 本部副会長 斎藤 正志 * 財政厳しい中、鶴翔会館の修繕費が確保できました。 これからも同窓会費の納入にご協力下さい。 総会終了後 直ちに懇親会に入り、酒を酌み交わしながら歓談しました。 最後に、全員で校歌を斉唱した後 盛会裏の内に閉会となりました。
司 会 森田 洋子 1. 開会挨拶 副会長 斎藤 興哉 2. 母校近況報告 校 長 田中 芳昭 * 鶴岡南高校の生徒達は、学問、芸術、スポーツなど多方面で活躍しています。 52%、120〜130名は、国公立の大学に進学しています。 音楽関係では合唱、吹奏楽が活躍しています。 すもう、ヨット、囲碁なども活躍しています。 3. 乾 杯 29年卒 堀 玄保 4. ご来賓スピーチ 山形鶴翔同窓会会長 加賀山隆士 * 今日は、関西鶴翔同窓会に所属する懐かしい顔に会いたいと思ってきました。 山形名産さくらんぼを持参しました。 また山形にも来て下さい。 5. 歓 談 6. 校歌斉唱 指 揮 小野寺 尚 7. 閉会挨拶 副会長 本間 隆 (歓談風景)
今年は、山形支部より34年卒の加賀山会長が来られたこともあり、 34年卒の会員が多数参加して盛り上がっていました。
今年の総会は、人数も最多で大いに盛り上がりました。 総会終了後ホテルのバスで平城宮跡会場に移動し見学しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |