第25回関西鶴翔同窓会総会 平成24年5月20日(日)、京都・二条城前の京都全日空ホテルで第25回関西鶴翔同窓会が開催されました。 ![]() (京都全日空ホテル) 総会は38名の会員(夫人・来賓含む)が参加して実施されました。 母校からは田中芳昭校長先生、鶴翔同窓会本部からは俵谷育副会長に、ご多用の中 ご参加頂きました。 ![]() (関西鶴翔同窓会総会 参加者) 総会は、11:30に開始され、次の要領で進められました。
1. 開会の辞 司 会 坂井 一枝 2. ご来賓紹介 * 鶴岡南高校 田中芳昭校長先生、 鶴翔同窓会 俵谷育副会長 3. 会長挨拶 会 長 斎藤 進 * 今年は関西鶴翔同窓会を設立して四半世紀、節目の25周年にあたります。 慣例により京都で開催いたしましたが、会場に隣接する世界文化遺産の二条城は、外国人に 最も人気のあるスポットであり、懇親会の後、見学会も予定しております。 4. 議 題 (1) 活動報告 事務局長 成田 正人 * 今年は、戸屋幹事他皆様のご尽力で、母校野球部の関西遠征を実施することが出来ました。 * 中辻HP幹事他関係者のご努力で、HPの内容が充実してきました。 (2) 決算報告 会計幹事 赤井 睦 (3) 会計監査報告 会計監査 成澤 欣哉 (4) 新年度予算案 会計幹事 赤井 睦 (5) 役員改選 事務局長 成田 正人 * 関西鶴翔同窓会設立25周年にあたり、会長を斎藤進氏から本間隆氏に交代することになりました。 それに伴い、次の方々が新しく就任されます。(以下敬称略) (会長)本間隆、 (副会長)成澤欣哉、 (顧問)斎藤進、 (HP担当兼会計監査)佐藤正雄 (新幹事)三浦宏之、大和俊介 他の役員は、継続です (6) 如松会との合同開催頻度について 事務局長 成田 正人 * 如松会より、合同開催頻度を増やし、大阪以外でも実施したい旨提案を受けたため、 今後は、如松会との合同開催を4年毎 ⇒ 3年毎に変更することになりました。 5. 新会長挨拶 (新)会長 本間 隆 * 関西鶴翔同窓会はユニークな同窓会であり、今後ともその特徴を継続し、活かしていきたい。 6. 本部同窓会ご来賓挨拶 本部副会長 俵谷 育 * 第124回目となる今年の鶴翔同窓会総会では、ノーベル物理学賞受賞者の益川俊英先生に ご講演頂くことになっております。 関西鶴翔同窓会からも是非ご参加下さい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別講演 「京都の世界遺産」 12:00より、日本画家の坂井昇氏から、「京都の世界遺産」と題して、特別講演をしていただきました。 東寺、清水寺、比叡山延暦寺、平等院、二条城など17の世界遺産となっている寺社・城郭について30分に亘り 歴史を踏まえてご講演頂きました。 尚、二条城については、見学会会場でも改めてご説明頂きました。 ![]() (特 別 講 演) 佐藤 正雄 (昭和34年卒))記 |